2017年
渇いた蜃気楼
札幌=7月1日(土)-2日(日)@シアターZOO
大阪=7月7日(金)-9日(日)@ウイングフィールド
冬雷
津=10月14日(土)-15日(日)@四天王寺スクエア
松山=10月21日(土)-22日(日)@シアターねこ
東京=11月8日(水)-12日(日)@こまばアゴラ劇場
2016年
2015年
下鴨車窓#12『漂着(island)』
京都=6月12日(金)-15日(月)@京都芸術センター フリースペース
香港=6月25日(木)-27日(土)@水泊劇場
マカオ=6月29日(月)@自家劇場
大阪=7月04日(土)-05日(日)@八尾市民文化会館プリズムホール
三重=8月22日(土)-23日(日)@三重県文化会館小ホール
東京=8月26日(水)-30日(日)@こまばアゴラ劇場
[脚本・演出] | 田辺剛 |
[出演] | 藤原大介 |
柏木俊彦 | |
福田温子 | |
飯坂美鶴妃 | |
菅一馬 | |
[舞台監督] | 山中秀一 |
[舞台美術] | 川上明子 |
[照明] | 葛西健一☆ |
[音響] | 小早川保隆 |
[衣装] | 南野詩恵 |
[演出助手] | 角谷麻衣 |
[制作補佐] | 山口茜 |
[イラストレーション] | 岡林真由子 |
[コーディネーター/通訳] | 美里(いきもんずでざいん) |
☆=GEKKEN staff room |
主催:下鴨車窓、三重県文化会館[三重公演]
共催:京都芸術センター[京都公演]
協賛:(公財)八尾市文化振興事業団[大阪公演]
提携:こまばアゴラ劇場[東京公演]
助成:芸術文化振興基金、アーツサポート関西
京都芸術センター共催公演[京都公演]
八尾プリズムホール演劇助成事業 Prism Partner's Produce[大阪公演]
STBD Asia Forum 2015参加作品[香港・マカオ公演]
Mゲキ!!!!!セレクション[三重公演]
こまばアゴラ劇場2015年春夏シーズン[東京公演]
[舞台写真]撮影=松本成弘
2013年
下鴨車窓#11『建築家M』
京都=5月09日(木)-13日(月)@アトリエ劇研
福岡=5月22日(土)-23日(月)@大博多ホール
広島=5月30日(木)-31日(金)@アステールプラザ多目的スタジオ
[脚本・演出] | 田辺剛 |
[出演] | 浦島史生 |
日詰千栄 | |
河合良平 | |
藤原大介 | |
飯坂美鶴妃 | |
[舞台監督] | 西田聖☆ |
[舞台美術] | 川上明子☆ |
[照明] | 魚森理恵☆ |
[音響] | 小早川保隆 |
[制作補] | 築地静香 |
橋本理沙 | |
[主催] | NPO法人劇研 |
下鴨車窓 | |
[共催] (広島公演) |
(財)広島市…※ |
☆=GEKKEN staff room |
※…(財)広島市未来都市創造財団 アステールプラザ
京都芸術センター制作支援事業
《福岡公演》第7回福岡演劇フェスティバル参加作品
《広島公演》アステールプラザ芸術劇場シリーズ[リージョナルセレクション]
劇評はこちら
[舞台写真]撮影=築地静香
下鴨車窓#10『煙の塔』
京都=1月31日(木)-2月5日(火)@アトリエ劇研
[脚本・演出] | 田辺剛 |
[出演] | 高杉征司 |
岩田由紀 | |
飯坂美鶴妃 | |
合田団地 | |
大沢めぐみ | |
藤本隆志 | |
芦谷康介 | |
中嶋やすき (途中降板) | |
新田あけみ | |
松田裕一郎 | |
曽田伸一 | |
水月りま | |
[舞台監督] | 川上明子☆ |
[舞台美術] | 川上明子☆ |
[照明] |
魚森理恵☆ |
[音響] | 小早川保隆 |
[制作補] | 築地静香 |
[主催] | NPO法人劇研 |
下鴨車窓 | |
☆=GEKKEN staff room | |
劇評 | ◎ |
[舞台写真]撮影=築地静香
2012年
下鴨車窓#9『小町風伝』
兵庫=1月20日(金)-22日(日)@ AI・HALL
[作] | 太田省吾 |
[構成・演出] | 田辺剛 |
[出演] | 河合良平 |
夏目美和子 | |
西村麻生 | |
宮階真紀 | |
広田ゆうみ | |
[舞台監督] | 西田聖☆ |
[舞台美術] | 西田聖☆ |
[照明] |
魚森理恵☆ |
[音響] | 小早川保隆 |
[衣裳] | 南野詩恵 |
[制作補] | 川那辺香乃 |
[企画] | 田辺剛 |
[助成] | アサヒビール…※1 文化庁 |
[主催] | NPO法人劇研 |
下鴨車窓 | |
公益財団法人…※2 | |
☆=GEKKEN staff room | |
劇評 | (公開予定) |
※2…公益財団法人伊丹市文化振興財団・伊丹市
・京都芸術センター制作支援事業
・文化庁 平成23年度「優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業」
・地域を結ぶ「みんなの劇場」創造事業 現代演劇レトロスペクティヴ
[舞台写真]撮影=築地静香(上3つ)
2011年
下鴨車窓#8『人魚』
伊丹=7月22日(金)-24日(日)@アイホール
福岡=7月30日(土)-8月1日(月)@ぽんプラザホール
広島=8月3日(水)-4日(木)@アステールプラザ多目的スタジオ
[脚本・演出] | 田辺剛 |
[舞台監督] | 西田聖☆ |
[出演] | 河合良平 |
筒井加寿子 | |
大熊ねこ | |
高杉征司 | |
川面千晶 | |
[舞台美術] | 川上明子☆ |
[照明] |
魚森理恵☆ |
[音響] | 小早川保隆 |
[衣裳] | 権田真弓 |
[制作] | 築地静香 |
[企画] | 田辺剛 |
[助成] | 芸術文化振興基金 |
[提携] | アイホール |
[共催] | NPO法人FPAP |
[主催] | NPO法人劇研 |
下鴨車窓 | |
(財)広島市…※ | |
☆=GEKKEN staff room | |
京都芸術センター制作支援事業 | |
詳しい公演情報 | ◎ |
劇評 | ◎ |
動画 | ◎ |
[舞台写真]撮影=築地静香(左2つ)、清水俊洋(最右)
2010年
下鴨車窓#7『王様』
2009年
下鴨車窓#6『人魚』
2008年
下鴨車窓#5『書庫』
下鴨車窓#4『農夫』
下鴨車窓#3『旅行者』
2006年
下鴨車窓#2『旅行者』
2004年
下鴨車窓#1『その赤い点は血だ』